作業療法士の取り組み

作業療法士の取り組み

当院における作業療法士の特徴

各スタッフが専門性を持ち、手外科領域を中心とする整形外科疾患・脳血管疾患・内科系疾患を対象としてリハビリを提供しております。
リハビリ内容は単なる機能訓練にとどまらず、その人らしい生活が送れることを目指し、日常生活動作訓練や退院前訪問など幅広い支援が出来るように努めております。
また、定期的な勉強会・症例検討会の実施や院外活動への参加も積極的に行い、知識・技術の更新や社会貢献にも日々研鑽しております。

整形外科疾患

手術後の日常生活指導(ADL指導)、装具着脱練習、手外科領域の機能改善などを主に実施しております。ADL指導は入院中の生活だけでなく、退院後の生活も安心していただけるよう、禁忌肢位、家事動作での注意点や工夫点を記載した冊子を作成しております。

reha-image_occupational-therapy_01_20181205

整形外科疾患 -ハンドセラピィ

手外科領域(ハンドセラピィ)では外来リハビリを中心にリハビリテーションを行っています。
手に障害が生じたときには、高度で専門的な手外科治療が必要であると同時に、損傷の状態、治療方法、手術方法に合わせた、きめ細かなリハビリテーション(ハンドセラピィ)が必要となります。
早期にリハビリテーションを開始することにより、比較的短い治療期間で機能を回復することも可能ですし、拘縮(関節の動きが悪くなる)などの二次的合併症の予防にもなり、患者さまの負担が軽減されます。
当院では手外科専門医の指示のもと、密に連携をとりながら、手術から社会復帰までを一貫してサポートさせていただいております。

スプリント作製

スプリントとは、手や指の運動障害を対象に、自宅などで持続的に動かしにくい方向への運動をすることが出来るように装着していただき、過度な動きの制限や固定を目的として個人に合わせて作製する装具のことをいいます。機能面だけでなく,見た目も満足していただけるように心がけております。大きさにもよりますが、スプリントの作製には少し時間がかかります。ご不明な点はお気軽にご相談下さい。

reha-image_occupational-therapy_02_20181205

脳神経外科疾患

麻痺の改善、筋力強化などの機能改善、起き上がりなどの基本動作から巧緻動作まで 日常生活に必要な動作練習、高次脳機能障害に対する機能改善などを主に実施しております。

reha-image_occupational-therapy_03_20181205

内科疾患

食事時の座位ポジショニング、臥位時の良肢位ポジショニング、呼吸器疾患に対しては、日常生活で呼吸苦にならないような呼吸方法の指導などを実施しております。少しでも日常生活が行いやすいよう、関節可動域の拡大、筋肉の柔軟性向上や強化などの機能改善も実施しております。

自助具・福祉機器の作製・選定

症状の回復に最善を尽くすと共に、日常生活を円滑に送ることが出来るよう自助具の作製・選定、使用方法の指導や練習を行っております。日々の生活で「これができなくて困っている」という悩みがないよう最善を尽くしております。靴下が履きにくい、箸でご飯が食べにくい等、生活に困っていることがございましたら、お気軽にご相談下さい。

reha-image_occupational-therapy_04_20181205

退院前訪問

当院では退院する前に、ご自宅での生活に不安がある場合や生活に支障がでることが想像つく場合、看護師や担当ケアマネジャー、住宅改修業者とともにご自宅に伺い、退院後も日常生活が行いやすいよう支援を行っております。

例えば・・・
・足の手術をして、布団からベッドに変えたほうがいいみたいだけど、どこに言えばいいの?
・住宅改修費用は保険が使えるの?助成金はでるの?
・家の中で転倒しそうな場所に手すりをつけたいけど、どこに頼めばいいの?
・ベッドはレンタルできるの??買うと高いって聞いたけど…

reha-image_occupational-therapy_05_20181205

様々な不安も、家具の配置を変えたり手すりを設置したり環境調整を行うことで、退院後の生活における不安の軽減に繋がることがあります。「家の壁に穴をあけることはできないけど・・・」そんな家屋でも各種保険制度の利用や住宅改修以外の方法も一緒に考えていきます。

退院前訪問のメリット

リハビリの目標が明確化となり、自宅での生活を考慮したリハビリの提供が可能となります。
入院中に担当させて頂く看護師、理学療法士と共に退院後のより良い生活をサポートさせて 頂きます。退院後の生活に不安がある、自宅を安全で住みやすい環境にしてほしい等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

院外活動

【所属学会・研究会等】

・日本作業療法士協会
・兵庫県作業療法士会
・日本ハンドセラピィ学会
・日本手外科学会
・中部日本ハンドセラピィ研究会
・脳外臨床研究会
・神戸大学大学院保健学研究科

【社会奉仕】

・兵庫県作業療法士会 東播磨ブロック委員、ブロック会議への参加
・地域での認知症サポーター(キャラバンメイト)
・作業療法士学生の臨床実習受け入れ次世代の作業療法士育成のため、臨床実習には積極的に協力させていただいております。
また、学生にとって臨床実習が有意義なものとなるよう、当院の実習指導マニュアルを用いて丁寧に指導させていただきます。
(平成30年度実習生受け入れ実績)
・総合臨床実習 3名
・評価実習   2名