ハイパーサーミア
ハイパーサーミア(がん温熱治療)装置の導入
高周波加温によってがん細胞だけを死滅させる、ハイパーサーミア(がん温熱療法)による世界初のがん治療装置「サーモトロンRF-8」が当院に導入されました。国内は元より海外へも普及が進み、世界のがん治療の最前線で100台以上が活躍しています。
メタボリックシンドローム
メタボリックシンドロームとは・・・
肥満症・高血圧症・糖尿病・高脂血症は生活習慣病といわれている疾患です。これらは個々の原因で発症するというよりも実は、肥満。特に、内臓脂肪が蓄積したことによるものと考えられています。
内臓脂肪蓄積によりさまざまな病気が引き起こされやすくなった状態を「メタボリックシンドローム」と呼ばれております。
各種エコー検査
頸部超音波検査
糖尿病、高脂血症、高血圧、高尿酸血症、喫煙、肥満など1つでも当てはまる方で50歳以上の方は医師に相談し検査を受けられることをお勧めします。
CT
当院では平成25年10月にCT装置の更新を行いました
東芝メディカルシステムズ社製 Alexion Advance Edition!従来の装置より最大で75%の被ばく低減、画質の向上はもちろんのこと高精細に全身の短時間撮影が可能です。
アミノインデックス
アミノインデックス(がんリスクスクリーニング)をご存知ですか?
血液中のアミノ酸濃度を測定することで癌に罹患する確率を調べる検査です。
アミノインデックスをもう少し知りたい方はココをクリック、
当院での診察までの流れを知りたい方は下記をご覧ください。
当院での診察までの流れ
担当 山下院長
①協和病院検査科に連絡して下さい。
直接検査室に来ていただくか電話で問い合わせをお願いします。
簡単な説明と予約日をご相談します。
尚、平日の午後3時から5時にお願いします。(078-994-1202(内線141)
②受診日が決まったら絶食で来院して下さい。
検査の前日は20時以降の飲食は避けて下さい。5mL程度の採血をするだけで済みます。
③約20日後に結果説明に来て下さい。
リスク度が高い場合は医師とご相談の上、詳しい検査を受けていただきます。
料金について
男性5種 23,500円(税別)
女性6種 23,500円(税別)
睡眠時無呼吸症候群
あなたは、良質な睡眠がとれていますか?
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」という病気をご存知ですか?
良質な睡眠を得ることは、健康的で快適な日常生活を送る上で極めて大切なことです。この睡眠が妨げられますと、日中の活動や労働の質・思考及び運動能力の低下を引き起こし、居眠り運転による交通事故などを起こす原因となります。 その他、高血圧や糖尿病、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こすことが明らかになってきました。
これらの症状や合併症を伴う睡眠障害の代表が、睡眠時無呼吸症候群(SAS)といわれる病気です。
この病気にかかっていることを本人が自覚していることは少なく、睡眠中のイビキや日中の傾眠傾向から判断する以外にないため、このような症状がみられる場合は積極的にSASを疑い検査を受けることが大切です。